トップ «前の日(12-03) 最新 次の日(12-05)» 追記

日記…のようなもの


2002-12-04

_ 書類等の送付方法とその特徴について

  1. 郵送・宅配便 : 安い、早い、確実。
  2. 全県文書 : コスト不要 期日(月3回限定)が決ってる。
  3. ついでのある人に頼む : いつ着くかはその人次第。人の手を経れば経るほど紛失等のリスクも高まる。
  4. ついでの無い人に頼む : 普通の人はしないし、考えつかない。コスト的にも高い(一生言われる。)。
  5. ファイルでやりとり : さすがJ○H○課とかいう人もいる・・・かもな。

六日町と十日町は名前は似てるけど、20キロは離れており、八箇峠というものを挟んでおり、雪でも降ってちょっと荒れたりすれば行って帰ってくるだけで軽く半日はかかると思われ・・・。まして走らない、止らない、曲らない、装備品ないの車ではちぃとも楽しく無く・・・。(号泣)

kat○な人 < ah○杉。

掲載誌の配布より、そこに載った写真の返却が後になるってどうよ?

しらはらクン、笑ってないでお茶ぐらい出したまへ。

_ そういえば・・・

新潟から電話かけてきて、長岡の人の振込口座確認せよとの指令受けたことがある。

それって君が直に聞けば電話一本で済むのでわ?

s○uthな人 < な〜んも考えなさ杉。

_ こんな人たちに・・・

KAIZEN とかの指導ができるのでせうか?

俺等の職場ってコスト意識無さ杉。

_ 八箇峠

スノーシェッド工事中 3月15日まで。< それってなんの工事よ?冬は終るだろ。

_ 03年WRC参戦一旦休止

ん〜、勝てないランエボ晒しとくのがいいのか、一旦引込めたほうがいいのか?ブランドイメージの低下は避けがたいような・・・オートマ設定してまで売りたかったんだろうにな。EVOオーナーの端くれとしては複雑。

直の下請さんで実習したことあります。内向きには意外と甘甘な体質かもな、と感じたけど、結局そのへんのつけが来てるって感じかね。

_ 今日のおれ・・・

おこり杉?

_ 謹慎します。

や、モンぴゃくんに腹立てたわけじゃないのですが・・・。

そんなふうに取られたってことで海よりも深く反省・・・

つ〜ことで明日は自宅謹慎しま〜す。(^。^)

  • ちょっとウィルス飛び交っただけでメールサーバー止めるってどうよ?
  • 一般プロバイダーだったら、そんな選択はまず無理。
  • てか、ユーザーが許さんだろう。
  • すっげぇ重要なメールをこのために受け取れなかった人がいないって言い切れる?
  • そんなんだったらFAX推奨でいいんじゃないの?
  • そっちから流れるメール、htmlがデフォってどうよ?
  • subjectなしのbodyなし添付ファイルのみのメールとかを咎めないから、こんなのに感染しちゃうのでわ?
  • MS以外のメーラーやブラウザ、選択肢ぐらいは示してもバチはあたらんだろうに・・・
  • その上でなにを選ぶかの目とかスキルの醸成は・・・nothing
  • この辺までは、3月までは噛んでたんじゃろ。
  • メールサーバーを止める止めないはいろいろあったのかも知らんが、こっちには結果が流れるのみなんだし。
  • そういう経緯をいろいろ知ってるであろう場所の方から、メールいじったか?とか出来もしなかったこと聞かれても・・・
  • 朝の件もあって・・・
  • 君も4月からは・・・、ならば対策しといてよ。ってあなたのせいではないのでしょうけども・・・。
  • お金いただくなら、それなりのサポートいるのでわ?
  • 人がいないわけぢゃないよな・・・
  • 事情もわからず、振られるのはヤ。
  • おれの時給は、切手数枚より安いと思われ・・・
  • やっぱ、サーバーは止まらないが吉。

言い尽くしてはいないようだが、眠いし。

野茂言えば、靴べら寒し・・・つうことで、山よりも高く反省・・・

明後日も謹慎しま〜す。(^○^)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ モンぴゃ [おこり椙。ダブってメール出しちゃ、先方に迷惑だと思って聞いただけなんだから、怒っちゃヤ! ま、気持ちは大いにわかる。..]

_ モンぴゃぴゃ [ 不在中(11/26〜12/2)何も知らされずに進められたことについて怒られても困るです。それどころか出勤(12/3..]


2003-12-04

_ 暴君ハバネロ VS デスレイン

ヤスオ君も食べ切れなかった暴君ハバネロ。あれよりさらに辛いポテチがあるらしい。

こちらによるとビレッジバンガードで扱ってるらしい。つーことで19日あたりgetできるかも。

味付けはこのデスソースってやつ。スコーヴィルって単位自体知らない。深すぎ。

_ スコーヴィル

メモ:ハバネロは唐辛子(Japan種)の10倍辛い。


2004-12-04

_ 片道4時間…

新潟行ってきた。あちこち寄り道してればそんなもんか。

いつもの手帳がなかったよ。街は混んでたよ。

_ 世界チャンピオン地震で消える…

mobi ハバネロの種 暴君仕立てつーのがあった(過去形)。世界激辛・ウマ辛大会2005のスナック部門1位になったそうな。(暴君ファミリー大量受賞)

でも終売。なんでかっていうと地震のせい。その辺の経緯はこちら

東ハトも地震被害者だたのか。再発売はあるのか?


2005-12-04

_ ZOOM zoom

そんな気分か。

_ プチオキナーズ

久しぶりの出動。細い竹なんてないじゃんよ。

山のおばちゃん家経由海の人のおうちを外から眺めて中華亭。


2006-12-04

_ Wii

何処を見てもエライ評判がいい。当然当地でも売り切れだった(2日調べ)けどな。


2007-12-04

_ ノーマルタイヤにはきつすぎる

冬が来ちゃったな。タイヤ交換のため実家ピットに。


2010-12-04

_ [exercise] gym

市民体育館で筋トレ。

真面目に全部やったら半日くらい軽くかかるわ。

_ そろそろそういう季節

タイヤ交換、とりあえず2台。黒ゴム接着剤、完璧までには今一歩。ちょっとだけ追加塗布。

岩手から鮭、長野からりんご、横浜からハム、ありがたい。


2014-12-04

_ [tdiary] cygwinのemacsにtdiary-mode導入

設定はxyzzy版と同様。

はまりどころは

apelっていうのを入れると良いらしい。

つーことでemacsから更新してみる。

_ gitのコミットログをemacs で

~/.gitconfig に以下を追加。


トップ «前の日(12-03) 最新 次の日(12-05)» 追記
2001|06|07|08|09|10|11|12|
2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|08|