日付は変わってしまったが、またまた市内某所に某氏らと出没。> 7/ 3 Tue
こんなに「某」ばっかりではな〜んもわからんというみなさん、ごめんなさい。容赦謎多。
以下の情報を確認しました。おかげでまた貧乏らしいとか。またまた号泣。
アライ => 本条まなみ
ナミヅカ => 矢田あきこ
サカイ => とも子さん?
とかが好き。そんだけ。・・・・・・・・・だから、なに?
確かに僕らは「優勝カップとか、そのレプリカをください。」と申請したが、だからと言って、小泉純一郎首相が貴乃花関に上げたようなのが欲しいわけぢゃないのよ。
それはそれとして、大人の判断とか、高度な政治的な判断による、有効利用とかが望まれる今日この頃ってことなのさ。プンプン > s110
以下の情報を補足します
アライ => サラリーマンはや調べクイズの安住アナウンサー
ナミヅカ => ジャニーズの人達の後ろの方の人
サカイ => 自称トム クルーズ 他称 稲垣 吾郎
とかに似てる?相当異論あるところではあるが・・・だから、なに?
人の融和とかを目的として行われるイベントなんだろうが、それなりに難しかったりもするらしい。普段の鬱々や憤懣が、妙な形で噴出したりとか。どうでもいいとこを全てみたいに言いきって、人としてど〜だこ〜だっていう奴が現れたり。で、そいう話が大好きな人がいるってのも、今ひとつなとこか。も一つ言うとお前も見られてるってことよ。同じじゃないの〜?(それ以下、ってのもあるわな。)
妙なところで妙な事を感じて、厭な気持ちになったりとか。
関わらないというのもひとつの見識、選択肢としてはありなんだろうな。
意味ありげな様ではあるが、ど〜でもいいこと。そんな気分ってことか。
ちっとまずいこと書いてるような
たまに、仕事ねた。IT対応セミナーっていう奴で中条町商工会に行ってきました。
講師は土屋 晴仁氏と新潟美人の太田 有俊氏(たぶん、おおた ゆたかって読むらしい。ご本人が新潟美人ってわけじゃないです。男性でした。)だったんですが、結構中身良しです。土屋氏は佐渡新穂のご出身だとか、近々また著書が出るそうです。太田氏=◎
この組合せは、明日の巻町で、取り敢えず終了。聞き逃したくない人は巻町へ GO!!っても、遅いか。13:00から
本日は定例の練習日。出席者名&私なりのコメントなど
ミヤザワの言う事聞いてBEER冷やしといたんだし。
アライはガソリンも買えないくらいびんぼ〜なんだし。何故?
でわあ、寝るんだし。
昨日の続き。巻町へ行ってきた。ITセミナーってやつ。
おれは当初、同じ人の組合せで何回も講演組むのって面白くなさそ〜って、内心思ってました。ところが、ところが土屋、太田の両氏は結構凄いよ〜。お互い的に少しか認め合ってるんだろかね。うちらがちっとずつ「明日も、同じ話だったら飽きるし・・・」とかちっちゃい声で言ってるのが多少効いてるのかもしんないんだけど。それぞれが話の内容をバージョンアップしてました。こういうのは面白いよね。
土屋氏は、昨日ホテルに帰ってから、新にパワーポイントで資料作ったとかで、また良い話が付け加わってました。
太田氏も、昨日はしなかった某県央地区のアウトドア用品を扱ってる会社の話が入ってました。
んで、土屋氏も、太田氏の講演でどっかが変わるらしいって聞きつけて(わしが話したのかな。)最後まで聞きたかったらしいんだが電車の都合やらで、後ろ髪ひかれつつ帰って行かれました。
こういうのは毎回聞いている僕らにしかわからないし、そこが役得ってやつなんだな。きっと。
新潟駅から家まで歩くと遠いよ〜!知ってた?
新潟市古町某ビル4階某所に集合。サカイ、ナミヅカ、イノウエ、ワシ、遅れて5軒目とかで委員長&理事氏が登場。
で、ナースチーム3名(うち1名、食中毒で記事掲載あり1月20日前後らしい。朝日新聞とか調べるのも吉か?あと酔っ払い状態で勤務経験あり2名。<そんなの普通って・・・?、含む日本食堂社内販売経験者1名。)。
ジュンコさん(ボーリングでリベンジ希望)、マユミさん(ワインの人?)、トモコ姉さん(バタフライの人。ってちっと妖しい表現ではあるが・・・。人のこと「カエル」と呼ばないように!)、ごめん名前聞きそびれたチーム2名(エグザスで水泳特訓中のおねーさん1名含む)。
楽しかった者は、それなりであったとか。この辺若い衆にリサーチ必要か?
サカイの動向が非常に気にかかったりとか。
何はともあれ、「ボーリングナイト」「バタフライ対決」「空港見学」「自然科学館巡り」「オオサンショウウオ発見ツアー」などの企画について話合われた模様。詳細は若い衆で検討されたし。ワシはもう・・・(以下に記載)。泣けるぜ。
この日で、ヨシダ撃沈される。引き揚げは不可能!・・・号泣! 死して、屍拾う者なし 5,000円ありがとうございました。>ママ
あ〜、今日で1ヶ月くらい
昨夜は、オノヅカ氏、イシグロ氏、サカイなどと飲んでしまった。
市内某焼肉店→某ビル4F某所→某カントリーの店→某蕎麦屋。途中立ち話もあったりとか。んで帰りAM03:30頃らしかったりとか。
さらに、解明された真実。ナミヅカくん、かなり多数から反感買ってるらしい?ま、それもよかろっと。
で、今日から娘その1が北海道に行って来るわけよ。朝、とっても眠かったけど一応「いってらっし〜」とか言って、再び夢の世界へ旅立ったころ・・・鳴り響く電話のベル。「学割りの証明書忘れた。駅まで届けるように。」とか命令されるわけよ。号泣・・・眠いのに。しょうがないから届けたけど、ご褒美は・・・みすたーどーなっつ。
ピアノもらったんだけど。DIAPASON とかいうやつ。んで、調律師って人にはじめて来ていただいたんだけど、お名前が“ 張山 律”って、できすぎなような。
さらに、その方のアドバイスで娘その2とその3のためにピアノ弾くときの足置き台を作ったりとか。
夕飯、自転車で「たた」に GO!だったんだが・・・娘その2を荷台から落っことして、さ〜大変。「たた」満員で「チョンジュカン」ってとこに行ったんだが、頭を打ったので痛いだの、吐き気がするとか、寒気がするとか。で、オーダーした骨付きカルビもそこそこに市民病院に行って、CTとったりとか・・・いまんとこ大丈夫とかで、一安心。
たまたま、娘2のあごには、転んでできた青あざがあったんだけど、お医者さんはその辺も含めて何回かしつこいくらい聞いてらっしゃいました。いまから思うとドメスティックバイオレンスなどをお疑いだったんでしょう。時代かな?帰り10:30過ぎ
分水まつり、お呼ばれ。刺身担当。
え〜っMさんちのご長女すでに就職済みだったんすか〜?この間まで「よしだのおにぃちゃん、はたち」って言ってたじゃん。
保育園の先生(新人)もいたりとか。線香花火など。
Yさんちのテントは、平成 5年頃から開かれていない。うっ、うちもだ。
射的の景品、賞味期限は10年以上前って・・・(涙)
IT啓発セミナー前期日程最終日。千葉 麗子って人にも講師お願いした。少しわかったかもなこと。例えは良くないんだろうけど、つつみまちこって昔いたよね。そうゆう存在なのかもね。でもご本人は至って真面目な人らしく、そこらへんでお悩みがあるのかもしらん。おれらにはわからんあたりでね。 お礼のメールは出しといたけど、本人が見るかってあたり・・・おれ的にはかなり疑問。ま、どうでもいいけど。
失礼したみたいっす。ちゃ〜んと返信ありました。本人に話した内容でネタ振りしたメールへの返信なので、間違いなかろってとこ。チバレイ人脈(って使いたい人いる?て優華、そのへん良くわからないんだけど)いろいろ紹介してくださるそうです。ありがたや。(合掌)
後期日程にむけて、太田氏には「新しいネタあるよね〜?」とか言っといたし。だいたい良し。
ITの訳としては「情報技術」ってそのまんまじゃん的訳よりも「情報通信技術」ってのが、より現状に即した訳語とか。知ってた?
サカイ氏により企画立案された飲み会であるが、二転・三転・四転〜参拾五転くらいしたあげく駅前「魚民」なんだとさ。多分また明日メールで案内あると思われる。
PM07:40頃から、練習を行いました。
カントク曰く
「はじめの頃からは考えられないほど、みんながうまくなっている。ラリーが続くし。」などのお褒めの言葉がありました。(ほんとっすか〜?)
「ミスの質が違ってきてる。以前は単にボールハンドリングの技術が無いためのミスだったけど、今はプレーの質を追及しての精度的な問題になってきている。」
が、サカイの迷走幹事振りにはご立腹のご様子であったことは、言うまでもありません。
きっと、みんな自分なりに胸がすかっとするようなプレーがいくつかできたと思ってるんじゃないでしょうか。実際好プレーも多かったと思うし。スカ〜ッと空振りってのもあったりして?
魚民 10名。サカイ開宴挨拶練習含めて 4回ほどやっていただいたが、上達は見られず。(59)
ナミヅカの意外な大食いにびっくり。こんなに食ってて何故スタミナが・・・(59)
べた買った。青。800円。名前は「ぷゆちゃん」(Named by Fukiko)。
19:00集合、飲み会。加藤先生、ナガイ、タケヤ、ツジカワ、マスダなど。
ちっとこくがなかったか(謎)