つーことで白根は本日から。ついでに三条と中之島・見附は5日(土)〜6日(日)。これに合わせば3箇所回れます。
「悲しくてやりきれない…」?
しかし、1週間も呑みっぱなのか。>誰か
追記:真昼間から酔っ払ってる誰かから電話が来た。「凧は見えますか?」「…」
一週間毎朝これ食ってた東京出張つーのもあった。やっぱ納得してなかったけど、ここまでは考えませんでした。しばらく食べてないな。
吉牛が280円になったとき、並盛2杯のが腹に溜まるし特盛いらねぇじゃんとか思った。いやそんなオーダーしないけど、復活はまだか。…無理やりそっちに持ってくか。
佐渡行ってきた。お薬パワー+アルコールパワー(?)でなんとか凌ぎきった。帰ったら絶対医者行くぞと思ってたのに、喉もと過ぎればなんとやらで、抜本的対策は未済。だめじゃん。
なんかリンク元に引っかかってた。デュークさんも出てる。旬だな。
この手の番組ってなんだって休日の朝っぱらに集中しとるのかね。録画して見るのがデフォなのか?
この頃はお子様向けにあきたらず、朝もはよから釣りの番組とか見とるよ。>娘3号
スパイウェア対策のサイト。Win+Internet Explorer使いで怪しいページ好きの方は要チェック。
みんな消しとけ。「Google 検索: 26歳の主婦ですが今流行のハプニングバーに」
おそろになりました。シクシク。
つーことで、くわえタバコ向きに改造されてきました(吸わないけど)。
行こうと思ってた近所の歯医者さんが休みだったので、適当に電話帳で選んで行ってみた。
いまどき問診票にはメアド欄があるのな、書かなかったけど。待合室には、キチンと揃ったコミックがすっげぇ置いてあるし、新聞・雑誌も各種。液晶テレビが何台もあって好きなDVDが楽しめるそうな。マッサージチェアまで置いてある。診療台にも一個づつテレビがついててDVDの続きはここでも見れる。19インチくらいの液晶モニターに歯の写真とか映しながらタッチペンでいろいろ説明してくれる。ISO取得とか無休で長時間営業診療とかワールドワイドな多店舗診療所展開とか、いろいろすげぇよ。
でも安心しれ。やっぱり歯医者だ。むーちゃむちゃ痛かったぞ!歯のレントゲンとるとき It's a small world を流すのはやめて頂きたいとか。
コインロッカー風お墓ってのは以前からあった。自動倉庫と映像を組み合わせたOA(お墓オートメーション)化つーのは新しい。板塔婆プリンタと併せて是非…って、これも不要だわ。省スペース霊園経営にはよさげ。
そこまでせんでもとっとと土に還してくれれ、と俺は言っとく。
♪ちゃちゃちゃーらんちゃーちゃちゃ…「記録、それはいつもはかない…(by 志生野 温夫)」(びっくり日本新記録風)
つーことで、このくらいならなんとかならんか?目指せ新記録!
現在の公式世界記録は以下。
水多すぎとか、トラクター洗いとか。新じゃが、新玉、蚕豆とか。ちまきとか。
でっかい鳥3羽発見。鳥を飼うとは聞いてたけど、まさかダチョウ(?)とは、びっくり。まだ成鳥ではないみたい。また見に行こうっと。イノシシも2頭いました。
ささっと風呂入って、サッカー見ながら、新じゃが、蚕豆、いか刺しでビール、旨。いい季節だ。
上野のパス見事。後半もっと行って欲しかったけどな。3勝目。
SleipnirがGeckoに対応。やれウレシと試してみた…。
急に声がかかってソフトボール大会に参加。7:30に集合してメンバー数えたらほんとに9人しか…、逃げ出せません。初対面の方々との即席チームは29-0の超大敗。誘うなよ、たく。参加賞に缶ビールもらったので2本ほどやっつけた後、自転車でうろうろしてみたり、昼寝してみたり。
なんか身もふたも無いつーか、ものすごい比較広告なんですけど。これが普通なのか?>アメリカ or ダイジョーブなのか?>MITSUBISHI MOTERS
89分で追いつかれました。ホーム初勝利の道は険しいです。
ホントなら今日はスタジアムの日だったのに、駅前で呑みのため欠席しちまったよ。
久々エジミウソンの得点&上野の二得点、それと澤登の健在を確認ってことで良しとしとく?
avast!の設定とか、こちら(おじぃちゃんのメモ)に詳しい。POPFile と併用する方法とか参考にさせていただきました。
まともなメールがジャンクに埋もれて探せねぇよとお嘆きの貴兄は、試してみては如何かと。
こんなんばっかしだ。イソ夕一ネッ卜はわからんちんの書きこみと、ウィルスとスパムメールでできとるのか。ぐってやる。
76分先制も…、77分同点ってどうよ。勝ちきれなひ。
台風の影響かな。蒸すね。つーことで、エアコン初稼動。それに伴いリビングで寝ることにした人約1名(娘3号)。風物詩だな。
朝6時集合で草刈作業とか。8時前には慰労会でビール飲んでるし。
10時ころからみたいな名前の追肥を撒いた。8袋あったはずが…おっかしいな?7つしかない、なんで。
暑かったな。
_ kiyoshi [とりあえず「知りたいです」と答えとく]
こんな感じ。
電源不要、デジタル表示の日時計。しゃれてる。
面白そげなgoodsがぐっつらある模様。→AssistOn / アシストオン
このへんから、なにかリクエストしとけば良かったよ。
昨日、車が戻ってきた。ガワはともかく、中身はまだまだ行ける、って話したばかり。
ネズミ捕りにやられました。考えてみれば初めてだわ。卑怯な取締り方法だよ、と今更思う。あんな直進路が、なぜそんな40km制限かと・・・。納得いかない。規制速度って何十年と見直しとかしてないだろ。
15K円即納しといたよ、キショー。シクシク。
場所は寺島交差点から海の方に向かって一個目の信号過ぎて石材加工工場のあたり。
ま、どうでもいいけどね。
。これでわかるよね。> pict_BBSアットマークyabumi.jp.nospam
何故か、Yahoo!検索 - かのうしまいで4番目の表示。2個ほど上に懐かしい名前が。つーことで「かぜ耕士のたむたむたいむ」発見。
「あおいくんとさとうくん」→「たむたむたいむ」→「コッキーポップ」
→「オールナイトニッポン」…というラインナップでなかったか。古い話だ。かぜさんも60歳になるらしい。
いつのまにかトイレに張り紙が…。
「」つーのを飲んでみた。爽やか〜でよさげではあるが、いまいちコーラっぽさが弱い。色合いも併せて、お祭りの露店風味っぽい感じ。
では、出力が緑色に変換される…らしい。結果が出たら画像とかアップしますか?
それよかベロが…。
追記:こちら(欲しいなら…買えっ | ●ペプシブルーを飲んで、う○こが緑色になった人を数える実験●)に詳しい。黄色+青=緑…、なるほど。
形になっていた時間帯もあった。でも続かない。
中盤が間延びしてセカンドボールが拾えない。たまに前にボールが渡っても人がいないので無理に突っかけるだけ。シュートで終われないから、カウンター食らう。点取ったすぐ後に、交代選手に…、いつものパターンだ。野澤がいまいちだったらまだまだ点を取られてた。ホームの前期最終戦がこれでは…。ふあん。
どうも。↑に1万円払って会員になると毎年ワインがもらえるよ。首都圏でもイベントあるし、なかなか宜しいのでは。
金額換算すると例のブツが一升瓶で5本。そいつをに従ってやっつけるには、焼酎かウィスキーが一升瓶で10本、炭酸水が180ccボトルで150本ほど、レモンスライスが約300切れくらい必要みたいなんですけど…。
安い割にいろいろできる。カートも使えるのか。
地元開催とはいえすごい。反町監督、オシムコーチだって。こんなことこの先…ありがたいことでございます。
対策がありました。バレンタインデーのあたりに注目。
効果ありありのサックサク。右クリックしても砂時計が出なくなったよ。
出てました。extension方面が追いついてないのか?設定画面にたどり着けないヤツがあるんですが…。
_ kiyoshi [>確かに長さが・・・ 溝の幅(突き刺すほうでいえば厚さ)が違うのは気づいていたけど・・・ ところで挿されるほうは「コ..]