昨夜から、実家ででろでろ〜んと過ごす。ヒョードルは怖いよ。元日恒例は天皇杯サッカー。ちょっと見ない間にいきのいい若い衆が揃ってるじゃん。>ヴェルディ。CF福西もがんばってたけどね。神経衰弱で愕然。ちぃとも覚えられなひ。
朝遅く起きて、餅食って、風呂屋行って、蕎麦食って、昼寝して、すき焼食って、カルタして。え、そんだけでもう終り?娘2号の方、引き続き連泊中。正月休もあと一日(悲)。
そんなもん持ってきても、空いてる口がありませんから〜。足掻いてみたけどフォーマットできませんでした。しょぼん。明日あたり某所でごにょごにょしてみっか。
つーか明日から出勤ですってさ。しょぼ〜ん。
…。あがいていたらwinが上がらなくなったよ。家人の白い目。
このままではなになので…追記しときます。
結局HDのフォーマット関係コマンドが途中でこけたあたりに問題あったらしく、いろいろ勝手に書き換えてくださったらしい。見慣れないあたりの行頭に適当に rem とかくっつけてみた。
一晩がかりでデフラグとかしてみたり(泣)。
うちではオートアンカーFireFox版(オートアンカー)がうまく動かないみたい。こちらを参考にしてみようかな。
追記:こんなふうにしてみた。まんまいただいてます。
某所から教えていただいた。
すごいけどさ、なんか違ってない?就農したい人たちのニーズとあってるのかな。工場勤務がしたいわけじゃないんだろ。
娘2号のバレーの大会。もっとも本人は味噌っかすなので体育館に行ってお菓子食って、遊んでるだけ。
雪の中、7時30分に体育館に送りつけて、時々顔出したり、様子見たり。4時に迎えに行ったけど、なんだかんだで終わったのが午後7時近く。寒いなか、みなさんご苦労様でした。
オノヅカ見っけ。
しかし、雪が止まないな。
いろいろお騒がせしたあげく、パルセーター替えればいいんじゃんねーかよ。つーことでまだまだ使うぞ、20世紀家電軍団。
市内量販店の中ではK○jimaが最安だったみたい。ん百円くらいしか違わないけどな。
Y電器の店員氏は、そこまで言うか!くらいドラム式をけなしてたけど、なんかあったのか…と疑われ。
駅弁が評判だそうで。なんて、あざといネーミング…、と思ったら誤読でした。まいっちゃう
江尻は好きな選手だったよ。海本は良い補強。桑原の完全移籍も納得。若い衆にもがんばって欲しい…。
慎吾とか安とか、まだ〜?
え゛〜、明日は秩父方面なんですけど…。
雨だったし、オジサンたちにはいまいちだった?…残念。
実は大変におもしろそうなところ。人気あるのもわかる。肉好き、試食好きは是非。
野菜や米も充実&こだわりの品揃え。知ってるあたりでは油揚げ、納豆、ヨーグルト、このへんの山菜加工品やお米を扱ってました。
こちら(@nifty:デイリーポータルZ:ハム会社に温泉が沸いた!)が詳しい。
ちょっと留守してるあいだにAlexさんや、Pufikさん、Giviさん達からありがたくないツッコミが。非表示にしたいんだけどエラーでたどり着けないページがある。見えないんだから、ま良いか…。放置。
追記:tlink.rb $Revision: 1.15 $に戻したら直ったみたい。rerecent_commentからGiviクンが消えない。
ちょっと教えていただいたのでメモ。味つきが主体ですね。
ちなみに「※ジンギスカン鍋とかありますか?ホットプレートはダメですよ!」との付記がありました。
オートサロンってものすごいのね。
shikencho.com/検索の鉄人/関裕司さんのところから
やばいサイトを見つけちゃったよ。Nintendo(ファミコン)、セガ(サターン?)、ゲームボーイ、アーケードゲームがウェブで遊べちゃう。ドラクエ2も日本語でできるし。
本日はここまで。なんに使うか?これから考えます。
Western Digital社製のHDDはマスターモードでは認識しない
[玄人志向の「玄箱」を入手!(2) 購入〜セットアップ編〜ID-Blogger]
知らなくて、泣いた。
最初に『「【玄箱】簡単 Debian Box 化の技』を見て簡単そうだったのでやって見た。…けど、家ではダメだった。
いろいろ見たけど、最後にすがったのは『[て] 玄箱Debian化(一応)完了?: 大阪てきとー日記』、あと、もちろん玄箱うぉううぉう♪のdebian化キットを使わせていただいた。多謝。
手順と違ったのは、最後のreboot後。反応がなくなって電源ボタンやリセットボタンを受け付けなくなった。半分諦めながらダメ元でコンセントを抜き挿し…、なんとかなったみたい。
初滑り。お手軽一番な山本山が今シーズンはお休みってことで、こちらにはじめて来てみた。
こじんまりしてるけど、長岡市内からお出かけの方も多かった模様。スノーチュービングは楽しそう。風呂も入ったし、栃尾の油揚げで一杯だな。
けん玉が流行ってる。うちだけかな?意外と楽しい。基本の持ち方…知らなかったよ。ただいま練習中。
中越の田舎から出かけたら、あらためて思う。新潟は雪国でない。
なんだかなぁ…っぽいお話とか。先の明るくない話とか。
いらぬ買い物してみたり。たまに街に出るとついついな…。
追記:しまった!忘れてた。近くまで行ったのに。>新潟伊勢丹B1ザ・マーケット(小売店さんリスト)
_ ちょっと真面目に、けんだまやってみた。意外と足に来てる。スキーのせいじゃないと思う。歳のせいですか?そうですね。もう寝るよ。11:32:44 PM
各所で話題なFirefox高速化のtips。意味不明ながらコピペしてみた。早くなった・・・と思う。
あとは、こういうのが何とかなればね。
追記:これ(User Agent Switcher - Mozilla Firefox まとめサイト)で怒られなくなったみたい。
交通事故で亡くなっておられたとは…。合掌。
_ kiyoshi [山平和彦さんをひき逃げしたのが丸山和彦という人で,どちらも52歳.....気になったのは私だけでしょうか?]
いっつも混雑してるので足も遠のきがちな昨今ですが、なんとなんとただいま休業中。それも店主の方が除雪作業中に交通事故に遭われたためだそうですよ。とか、小泉さんとか阪神さんとか、加害者だったり被害者だったりたいへんな模様ですが、よいこのみんなも交通事故には気をつけよう。
今まで悩んでたのがうそのよう。スッキリポンで見えますよ。サンキュー、幾多の先人の皆様。つっても何が特効薬だったのかわからない。まだまだいろいろtipsありそうですが、とりあえず一安心。オッレィ!!
松尾ジンギスカン食べてみたよ。今までジンギスカンは焼肉料理と思ってたけど、もしかしてちょっと違う?美味しいは美味しいんだけども…。ちゃんちゃん焼きとかにも近い?味付き野菜(煮)食え、食えって感じ?北海道のジンギスカン鍋は深そげ、と思ってたんだわ。どっちかっつーと鍋料理なのかもな?
もしかしてなにか間違ってますかね?ハウトウクックをティーチミィプリーズ。
フライパンを使うと煮詰まったタレの持って行き場がないので、味が濃くなり過ぎて良くないと思います。
剃刀を使っている人&使われてる人を吹き出させるようなこと言うのは止めてくれ。危ない&怖いです。>ゆ&る
で、元日以来久々に実家に顔出してみたり。アンケートとか、蛍光灯とか、エアコンのカバーとか、格納庫の点検とか、いろいろやることあるなぁ。
下取りスキーにでっち上げようと高校時分に使ってたやつを苦労して引っ張り出してみた。スキー屋さんの受付のおねぇさんは「板本体だけ!」と強く主張され、曲がったポールと開かないファスナー付きケースは突き返されました。こんなことなら裸で置いてあった小学生のときのを持ってけばよかったよ。長靴で履けるやつな…。
携タマに裏切られたり、オートバックスでバケツいただいたり、clicable-urlと同-uriに苦しめられたり。いただいた蛸を、たこ焼きの刑に処してみたり。
寒い一日であった。
追記:パコのピーコックのソフトクリームがメチャうまで、岩室のジェラートに負けてない、との情報。(未確認)
こんなのもあったんだ。鳥山明デザインモデルなんつーのもある。楽しそうだけど、どれもちょっと高いなぁ。>チョロQモーターズ
_ TrackBack [http://naruhodo-keyword.com/doc/12352.html なるほどキーワード 内容証明文..]