トップ 最新 追記

日記…のようなもの


2005-04-01 [長年日記]

_ 中之島町(http://www.town.nakanoshima.niigata.jp/)

今日から別のページに自動ジャンプ仕様になりました。住所表示はここ。基本的に「南蒲原郡中之島町大字」が「長岡市」に置き換わると…7文字削減。

なんか知らない地名があるんですけど…。


2005-04-02 [長年日記]

_ タイガーマスク(http://www.boondesign.net/)

鳥インフルエンザのときにはいろんなデザインマスクがあった。このごろの花粉対策用のヤツは色気がない…とお嘆きの貴兄、貴女は是非。

立体マスクで作って欲しいです。

_ [Albirex] × vs 横浜 1-4

開始3分で2点のビハインドってどうよ。大島が効いてるみたい。FWの手薄な今がチャンス。

_ 公道デビュー

去年の秋に駐車場で練習して、なんとか自転車に乗れるようになった娘3号。姉たち二人もいっしょに図書館まで行って見た。途中なかなかリズムに乗れないようで、ちょっと無理かなと「戻る?」と聞いたら「せっかくここまで来たんだから行ってみる。」とのお言葉。

なんとか無事戻って来れたよ。腕とか肩にえらい力が入ってたけど、後半はかなりスムースになったよ。お付きの人はずっとハラハラだったけど。


2005-04-03 [長年日記]

_ ジェラッテリア・レガーロ

小学生チームと行ってみた。雨もぱらつく寒い日の昼過ぎだったが、それでもけっこうな数の車が止まってた。個人的には牧場ミルクかな。ちびたちはそれぞれ違う意見でしたけど。

BBTで散髪。四角い顔とか半漁人とか。中華亭で昼食って、レガーロ行って、タイヤ交換。帰りに刃物屋さんのイベントに顔出して、彫刻体験とか。


2005-04-04 [長年日記]

_ 熱を下げる方法

娘1号がインフルエンザA型に感染中、39.7℃となかなかの発熱っぷり。むやみに熱を下げようばっかりも良くないらしいが、こんだけ高いとね…。こちらほかにあるように脇の下や首、足の付け根を冷やすのが良いらしい。シャワーやお風呂も推奨。

おでこに貼るやつとか水枕は気持ちが良いなら使っとけ程度のものらしい。昔は桃の缶詰とかも効いたらしいけどな。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 発熱中 [私も脇とか冷やしたらいいっって聞きました。なぜかって言うと、関節の内側には太い動脈がとおっているから、血液を冷やして..]

_ おれ [「桃の缶詰 風邪」等でgoogleとたくさん引っかかりますよ。冷たい食感とノド越し、適度な甘さが熱のあるこどもには嬉..]


2005-04-05 [長年日記]

_ Renewal

平成17年3月23日 ホームページをリニューアルしました。

[某公的機関TopPageのお知らせ]から引用

それは良いんだけどさ…、同じ中身のページなのになんでuriまで変えちゃうかな。リンク切れまくりなんですけど。


2005-04-06 [長年日記]

_ アッペ?

先週末あたりからなんか違和感。今日は痛みが右わき腹に…。典型的っぽいじゃん、この症状。まずい、まずいぞこの時期に。宿題いっぱいたまってるし。…でも痛い。

寝ます。


2005-04-07 [長年日記]

_ 憩室の病気

じじいの病気であった。

8時半前に内科医院に電話して10:45で予約。10:30頃受付をして、問診票やら体温測定やら尿検査やら。11時過ぎて診察。紹介状を書くから総合病院に行くように言われる。

12:00頃総合病院で受付。2時過ぎにようやく診察。血液検査と超音波検査とレントゲン撮影。血液検査の結果を待ちながら3時半頃から点滴。憩室炎との診断で入院を強く勧められるが、ちと忙しい時期なので通院治療で様子見ってことに。点滴終わったのが午後8時前。なげぇ。

明日の朝も8:30から点滴するってさ。入院してるのとそう変わらんよ。


2005-04-08 [長年日記]

_ Shop1048:お知らせ

RD-H1情報のページ。はてなアンテナでチェックしてる方は30人くらい。

_ LIVE ECLIPSE2005 HYBRID

皆既と金環のハイブリッド日食。中継は明朝5:00から。

_ 携帯悩力トレーナー

娘に買ったやつ。記憶力というかつて自分にもあった(?)はずのものがすっかりどっか行っちゃたのが丸わかりになるのは悲しいけど、意外と時間つぶしになるよ。大人の手にはちょっと小さ過ぎる感じだけど、指先の運動としてそれもぼけ防止なのかもな。

本格派(?)の大きいのもあるよ。

_ Google 検索:『うどんは噛まない』

藤田まことさんも良く言ってる。

それもいいんだが…、弱ってるときは止しとけ。(某氏の苦しい体験談より)


2005-04-09 [長年日記]

_ [Albirex] vs 大宮 3-2 ○

逆転サヨナラ勝ちって、そんなのないか。最終ラインにいまいち高さが足りないかもしれないらしい。リマのフリーキック凄かったらしい。以上全て推定形でした。ラジオじゃ見えないし。


2005-04-11 [長年日記]

_ [news] 究極の「かくれんぼう」タイプ目覚まし時計に注文殺到

悪くないアイディアだけど、それよりこっちにびっくり。記録保持者もエライ(?)けど、5時間もスヌーズする時計があるのか。

私はスヌーズボタンを5時間押し続けたという記録保持者です。

[究極の「かくれんぼう」タイプ目覚まし時計に注文殺到 | Excite エキサイト : ニュース]

_ 地震雲?

地震予知協会は今月27日、東京全域や伊豆、相模など神奈川県の上空一帯で地震雲を確認したことで、警戒警報を発することにしました

[インフォシークニュース > 配信社別:ゲンダイネット > 7日以内にM6級地震が関東地方を直撃]

写メール BBSの№52の写真もこの27日のやつなのではなかろうか?

で、11日後にM6.1が千葉・茨城方面で起きたと…。協会さん的には予言的中なのかもしれぬが、時期と方面が微妙。 つーことで協会さんは http://www.interq.or.jp/earth/eqc/ か?それっぽい写真はこのへんにいっぱい。

地震雲の研究家は、雲の向きが地震の位置を表し、マグニチュード5ぐらいの地震の前にも現れると言っている。でも、日本付近ではこの程度の地震は頻繁に起きている。また、雲は偏西風に流されて東西にのびるものが多いが、日本付近の地震も東から西へ連なっている。そんなわけで気象に携わっている人の多くは、この細長い雲が地震の前兆とする考え方には否定的なのだ。TVで有名なお天気キャスターも「ない」と断言していたっけ。私も、雲で地震を予知することはできないと思っている。

[地震雲は本当にあるのか | Excite エキサイト : ニュース]

私的にはこっちに一票。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ kiyoshi [>№52の写真もこの27日のやつなのではなかろうか?    まさにそのとおり.へぇ〜,話題になってたんだ.]


2005-04-12 [長年日記]

_ おとくライン

日本テレコムの『おとくライン』。営業の仕方がかなりヤバそげ。注意しれ。

ソフトバンクグループになったから?

追記:日本テレコム本体の電話サービスは腰が低いよ。つーかキャンセルなれ(?)してるみたい。


2005-04-13 [長年日記]

_ Gmail日本語対応

インターフェースが日本語化した。これで某氏も安心だ。アカウントが欲しい人は mail me 。たぶん反応はないんだろうけど、とりあえず言ってみる。

メールだけでは埋まらんな↓

_ favicon.ico

とりあえず、作ってみたよ。powerd by FavIcon from Pics -- favicon.ico for your website

なんだかわかんないな。あとで差し替える…つもりました。

_ [Albirex] vs G大阪 1-1 △

相性の良くないガンバにアウェーで引き分け。まずまずか。

リマ、交替直後のフリーキックで2号。どんな球を蹴るんだ。見たいよ。

ファビーニョ退場、痛。

はじまったばかりとはいえレッズいまだに未勝利。ジュビロもしばらく低迷気配。フロンターレが爆発してる。サンフレッチェようやくスッキリか。


2005-04-14 [長年日記]

_ [memo] Gmailな技「+」を使ってメールアドレス拡張

捨てアドレス作り放題。

_ [絵日記] BNR32

新しく出たお茶、オダギリジョーがCMやってるやつ、のおまけのミニカー。そうかR32GTR様も出てから15年か、そんなに経つのか、ちょっとびっくり。そういうテメエの車だって92年製。久々にオイル交換などしてみたり。オシノミRとよく追っかけっこしたよな。

だいぶガタの来ているドライバーの方も、血液検査などして、ようやっと無罪放免。やれやれだ。

いち井、再開しとったよ。


2005-04-16 [長年日記]

_ 恋におちたら〜僕の成功の秘密〜

おれは見てないけど、ツッコミどころ満載らしい。=> ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ - にぽたん研究所


2005-04-17 [長年日記]

_ 趣味の農園とか

すじ蒔きとか。499枚。屋根が下がって大変だ対策とか。47歳!即戦力の方とか。

ヒサビサニビールノンダヨ。コップイッパイダケ。タイヘンビミシカッタデス。

やっぱ疲れたか、後は爆睡。

_ [Albirex] vs 磐田 1-0 ×

千葉もやられたし、老舗チームってやらしいね。

_ 自転車

昨夜借りた母の車を返しに行ってきた。帰りは自転車だ。蔵王橋までは1時間弱。でもその後が、あっちへふらふら、こっちへふらふらで30分以上かかってる。昨日の作業と合せて足がパンパン。ふらつきながら歩いてるつーありさま。


2005-04-18 [長年日記]

_ [comp] Firefox 1.0.3 for Windows - 日本語版

出てた。Copy URL+が動いてない気がする。対応待ちかな。


2005-04-19 [長年日記]

_ [comp] Copy URL+

1.03対応版出てた。[2004-04-18] Released v1.3.1

こちら(User Agent Switcher)も対応してました。

_ サッカー武者大将

バイク乗り大将』とか『ジープ武者』とか『F1レーシング大将』も、よろしく。

お、『阪神タイガ−ス兜』なんつーのもあるよ。


2005-04-20 [長年日記]

_ ThinkPad X シリーズ

X41とか32とかが発表になった。

中古の値段下がらんかな。(そっちかい!)

_ Shop Toshiba(1048)

昨日は全然繋がらなかったな。すんげぇ大苦闘してなんとかありがとうメールもらったよ。

本日13時から再度RD-H1の予約受付するそうですよ。


2005-04-21 [長年日記]

_ 98SE再セットアップ

職場PCの再セットアップ中。もともとの設定は起動ドライブがFAT16…、2GBの容量じゃ、どうにもなんないよーって苦情が今頃私に。

時間かかるんだよな。オフィスも入れて、ネットワークを設定して、アップデートして…。これから何回タイコたたきを見せられて、その度に再起動しろって言われるのでしょう。

いまさら98SEだし。(泣)

追記:本日のはまり道

ディスプレイアダプタが入ってくれない。640×480から変更できなくて悩む。インストールCDから勘でintelってあたりを選んでみる。pc側に新しいの入ってるよって怒られながら最後までやったらなんとかなったけど…、泣けた

Winのアップデートがこける。IEだけバージョンアップしたらOKみたい。つーか途中でほっぽって帰ったよ。

_ libretto U100

まさかのX32に引き続き、今度はlibrettoが復活。ちょっとびっくり。


2005-04-25 [長年日記]

_ ウィルスシステムバスター

朝一で某氏から電話。「直ちにPCの電源を落としてトレンドマイクロに問い合わせて指示に従え!」だそうで…。「新しいパターンファイルになってますから。」って言うのに「偉い人に替われ。」って、無理やり電源落とさせてるし。

あちこちに同じ電話が行ったと、見た。つーことで電話回線を通じて感染する人力ウィルスが発見されました、とさ。

「冷静にWeb等の情報に当ってください。」という機会も与えられず。(泣)

_ グレゴリオ暦

1582年10月4日(木)の翌日は10月15日(金)。

ちなみに本能寺の変はこの年の6月だって。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ kiyoshi [ほぉ〜何かことがあるとパニックになりやすい組織とみた.(失礼) おれの人も適当に「わっかりましたぁ.ごっくろうさんで..]

_ おれ [いや、組織うんぬんは全然関係なくて、横も横の明後日のほうからいらぬ口…。 ちなみに、その後その方からの指示はなし。ま..]


2005-04-26 [長年日記]

_ 脳力トレーナー 音読編

今度は音読だって。ちっちゃな箱に向かってブツブツしゃべってる図ってのはどうかな。微妙。

_ ライトウェッジ(ブックライト)

最近はすっかり小学生チームとの合宿パターンが常態化している。建前上9時半には消灯ということになってるわけで…、これってどうかな。ちょっと暗い(?)らしいのと、寝っころがっての読書ではページめくりが面倒っぽい(?)ってあたりが気になるところ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ まx [個人的にはコレが気になってます。 http://allabout.co.jp/fashion/mensfashion..]


2005-04-27 [長年日記]

_ [uri] hard で loxse な日々

いまさらだけど紹介しとく。お昼休みの友として毎日楽しみにしているハルヒビさん。絶賛連続更新中ですよ。毎日チェックするとお利口になれます。太鼓判。

ウェブマスターのいただいたぞ。すっげぇ!

_ UltraLife Reading Light(ブックライト)

つーことでご紹介いただいたやつ。わたしの使用目的にはこっちのほうが適してるみたい。ページめくりも普通にできる。しかも値段も安くて、電池の持ちも良い。ツブシも利きそげ。

さっそくポチぶくろに入れてみたよ。


2005-04-28 [長年日記]

_ ↓その他…(本日のspam)

手が込んでます。つーかよーやるわ。

_ フェーン現象

つーことで暑かった&風も強かった。今日の風で桜も一気に散ってしまった模様。

明日から、たんぼの人modeです。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ kiyoshi [>From: セキュリティ情報   うちにもきた.]


2005-04-30 [長年日記]

_ 趣味の農園

田圃の日。これからしばらく続く。なんか美味しいものが食べたいな。と、わからん事を記す空しさ。

追記:いま気づいた。これ29日分です。もっとも30日もおんなじ事してたわけだけど。

_ 焼肉の「1人前」は何の基準か?

適当に100g弱。

二名で五枚(五人前)弱というのが標準的な量

そんなもん?
そういえばきらとか行ってない。


トップ 最新 追記
2001|06|07|08|09|10|11|12|
2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|08|