トップ 最新 追記

日記…のようなもの


2006-05-02 [長年日記]

_ ステルススイッチ

いわゆるボスが来た!ボタン(足踏み式)。座卓トップとかノパソは非対応。高い。<買わないくせに言う

_ GW前半戦

例年通り3日間田んぼの上で過ごす。気温の日較差激しすぎ。風邪引いてる人も多いみたい。気をつけよう。

_ Google Calendar

日本語は印刷できないのか。残念。

会場などを書き込むとそこのMapに自動的にリンクしてくれるのは、便利は便利。でも、ローカル&マイナースポットだと「この地図エリア周辺には該当するものは見つかりません」とか言われてUSA全図を見せられるて悲しい。ついつい正しい位置図を探したりしてしまうわけだが、誰に公開してるわけでなし、無駄な作業であることに気づくと悲しい。さらに見つけられなくてもっと悲しい。何故だかサテライトに切り替えたりして「このズームレベルでの画像は表示できない」とか謝られるのもまた悲しい。どうでもいいけど。(ほとんどマップの話だな。)

_ 自宅サーバー

なんか設定できちゃったかも。はまりどころは玄箱側のデフォルトゲートウェイとresolv.confが昔の設定のままになっていたこと。ddclientは玄箱で遊ぼう!の kuro-box Edition を使ってみた。こいつが動いたらあとはトントンと、ntpとwebまで。まだ外から確認してないけど。またしばらく触れなくなるんだけど。


2006-05-03 [長年日記]

_ 玄箱

Apacheとphpをインストールして時間切れ。また今度。


2006-05-08 [長年日記]

_ avast!4.7.827 Home Edition

ご存知、フリーのアンチウィルスソフト。自動アップデートしてみたら…。

ときどきおバカになったりする…(泣)。


2006-05-10 [長年日記]

_ 遠回りして帰ろう

Debianに戻してからやり直そうかな〜?うちの玄箱。FreshReaderで苦戦中。

_ リバーサイドプラザ千秋(仮称)

  • 開店予定:4月6日(金)
  • 売り場面積:27,221㎡
    • うち地元テナント分:5,000㎡
  • 駐車場:2,224台

ユニーです。ジャスコ長岡店の3割増量。同じユニーでいうとアピタ新潟西より一回り小さいくらい。周りに何が出てくるかにもよるけどね。


2006-05-13 [長年日記]

_ FreshReader on 玄箱

当社技術陣(約1名)による玄箱なんとかしろよプロジェクトは、酔っぱらったり、Doragon & Ball はどうなんだろうね?最後、惜しかったで終る人より、美しくなくても結果出す人、勝負事は乗ってるやつに託せよ。(>Zico)とか、惑乱させられつつ、後工程に引張りまわされつつ、細々と継続中。

とりあえずFreshReaderが動くようになりました。これでxreaの使用容量を減らせそう。ppc64のローダーも見えるところに置いといて欲しいです。>ionCube PHP Encoder・Accelerator- アシアル株式会社

ところでPHPがどこにぶち込まれたのかわかりません?>apt

_ ゆるゆるな方向で

オレらは、これまでどおり、バラバラでまとまりのない、ピリっとしない、腰抜けの、ゆるーいニポン人であるべきだ、と、そういうことだな。

[偉愚庵亭憮録: 馬鹿と祭りより引用]

_ *失 言 小 町* - デュアルモニタにすると生産性が30%ダウンする

マルチモニタを検討中のあの方に捧ぐ。

_ Costume Craze - Child and Adult Costumes

赤ちゃんから大人まで、さらに犬まで。一家揃ってコスプレイヤーに捧ぐ。

見てるだけで面白い。プレゼントとかにもよろしいかと。


2006-05-15 [長年日記]

_ バーコード料金割引

区内特別の100通ってのもなかなか利用できない小規模オフィスですが、いろいろ組合わせてなんとかしたりもたまにやる。それで浮くのは2,000円くらいなもんだけど。

バーコードをくっ付けるとさらに割引になるらしい。どうせ宛名ラベルかなんかに印字するんだから手間はたいして変らんな。せいぜい2〜300円の節約だけど。

つっても田舎の局は未対応。(泣)


2006-05-16 [長年日記]

_ FNG-790369-0A00 純正品

NEFAX530なんていうFAXを10年前から使ってる、らしい。日にあせて消えた日付のボールペンの跡が96年って見える、…気がする。インクカートリッジがもう何処探してもないよって事務機屋に宣告された。ぐぐってみた。即日発送だそうですよ。なんで在庫持ってるんだろう?つーか、もうそろそろ新しいFAXにしようよ。

_ どうでもいいけど

このメールのTo: はかなり鬱陶しい。本文の何倍あるんじゃ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ kiyoshi [> どうでもいいけど うちにもいる.]


2006-05-17 [長年日記]

_ えっ!津軽弁を話す自販機!?

観光地とかにはいいんじゃない。毎日お付き合いするのは嫌だけど。


2006-05-20 [長年日記]

_ 重箱の隅つつき

至難の業が必要 - Google 検索

「至難の業」って「この上なく難しい、かなり不可能に近い事柄」って感じの意味でなかろうか。最近もらったメールで立て続けに見かけた表現だが「もの凄く難しい高度な技術が必要」くらいの感じらしいんだけど、そういうものか?ちょっと違和感。

_ みんなのうた

何気なく見てたらCharさだまさしだって。へぇ〜。


2006-05-24 [長年日記]

_ 商業・法人登記申請

申請書式と記載例がばっちり揃ってる。


2006-05-25 [長年日記]

_ 再開は秋以降…

5月14日(日)、いよいよ始まった復旧工事。

[皆川昭一、山古志便りより引用]


2006-05-26 [長年日記]

_ カレー特化型ウスターソース

そういえば昔はカレーにソースかけてたな。専用ソースってのがあるらしい。醤油をカレーの隠し味につかったのは味平か。ちょいとググッたらカレー醤油なんてのもあるらしい。卵かけごはん専用なんてのもあったし、ソースも醤油も一通り揃えるだけでもなかなかたいへん。


2006-05-27 [長年日記]

_ イナクナッタヒトノワルグチ

さっきまで誉めてたのはあんたでしょ?

最後まで意地汚く呑みたがるオヤジの習性が言わせるのか?…なにかの歪がここにきてるのか?

どうする、みんな。


2006-05-30 [長年日記]

_ XOOPS Cube公式サイト - Simple, Secure, Scalable

いまいち良くわからないんで、どうしようか悩み中。いろいろあったなかでちょっとはイメージ掴めたか。→『文系のためのXOOPS入門


2006-05-31 [長年日記]

_ 年間スケジュール(粡町商店会へようこそ!)

X-Japanの人…らしい。

TOSHIコンサート(3ステージ)


トップ 最新 追記
2001|06|07|08|09|10|11|12|
2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|08|