トップ 最新 追記

日記…のようなもの


2006-08-01 [長年日記]

_ NHKスペシャル「ワーキングプア 働いても働いても豊かになれない」

番組のほうは見てないけれど、いろんなところで話題になってる。こちらが良くまとまっていると評判。遅ればせながら読んでみた。ずっしり堪える話。つらい…。

花火でも見るしかないわ。


2006-08-02 [長年日記]

_ なにはなくとも…

花火の季節だ。平日進行なんだけど今年は混んでる気がする。

言っとくけど音、重要です。


2006-08-03 [長年日記]

_ [comp] あて打ち印刷

昔シャープのワープロ「書院」とかについてた定型書式に印字するやつ。なかなかナイスなフリーソフトが見当たらない。やりたいことは、印字済みの用紙の「 年 月 日」欄に数字を入れて、数文字に取消し線をかぶせて訂正、空いてるところに1〜2行の文章を挿入。それだけなんだけど100枚近くある。

ワード(でなくてもいいけど)のページ設定で用紙の大きさを合わせる。ウィンドウを半透明化して、スキャナ(リコーの複合機にくっついてた。)で読んだ定型書式と重ねる。後はテキストボックスの位置を適当に調整すれば何とか見られる程度には。


2006-08-05 [長年日記]

_ 人面スイカ

なんじゃこりゃ!形もインパクトあるけど、値段もなかなか。今日テレビで取りあげらるらしい。


2006-08-06 [長年日記]

_ 川下り

今年の魚野川は昨年より水量があるように思った。その分結構なスピード感(感だけ、実際はのったりと。)。2度ほど落水。日焼で真赤。

帰ってトラクター。思わぬ超勤になってしまって、ふと空を見ると三条の花火。トラクターから花火とは風流なんだか、無粋なんだか。

長い一日だった。


2006-08-08 [長年日記]

_ 新約巨人の星「花形」

なんぢゃこれ?40年も経てばいろいろ変るんだろうなぁ。

_ [蹴球] ガンバのイヂワル〜

遠藤ってばさー。播戸もよ〜。なんでこのチームが6-0で負けてんだよ。JEFの優勝は吹っ飛ばされました。前半のヘッドか後半のPK、阿部がどっちか決めとけば…(嘆)。


2006-08-15 [長年日記]

_ 55年ぶりのフルモデルチェンジ! 「軟球」から“ディンプル”が消えた

コンセプトは『楽しい野球』『素直によく飛ぶボール』

打者にも投手にも野手にもいいことずくめ。


2006-08-16 [長年日記]

_ メモリ増設(平準化)

一ヶ月ほど前のあれ。さすが天下の○○ーは、間違って納品したメモリなど引き上げたりしないのであった。

「スロットが空いてたんで、そっちに挿しときました。前のは引っこ抜くのも面倒なんでそのまんまにしときます。」だって。

太っ腹って言うか、メモリなんてその程度のものになっちゃったって言うか。

1台だけ突出したスペックって言うのもなんなんでマイ職場マッシーンの256を引っこ抜いてニューマッシーンの512と交換。512+256+256と256+512ってことになったのよ。

新しいMATEは筐体を外しやすくしたとかだが慣れないとかえって面倒。じつは一度、開けられなくて断念した経緯あり。

こっちはとてもせこい話だ。


2006-08-17 [長年日記]

_ Hacked By Chinese Hacker

あの問題の影響か? こんなところに、はか〜があらわれた。

つーか狙われるほどBigな存在ってことなのか?よわよわなのか?

追記:木馬入りだったそうで、たいへんだった方もあたとか、なかったとか。おつかれさん。


2006-08-18 [長年日記]

_ ヨンパチ

ホームセンターを覗いたらサブロクの上のサイズの合板が置いてあった。これだと800幅の棚板をとっても無駄が少ない。表面がラワンつーのがあれだが、安いし悩…。

_ お盆休み

12日から20日まで全社休業中だって。さすが天下の…。


2006-08-19 [長年日記]

_ いろいろ

  • 昨日つくったインチキ図面をもって娘3号とホームセンターへ。
  • パネルソーカットは1回30円也。
  • ドリルとかパテとかやすりとか購入。思いのほか時間がかかる。
  • モスバで腹塞ぎ。
  • 材料を作業場に。
  • 古潭で野菜味噌
  • 万代島美術館「はばたく日本画 ―近代から現代へ―」
  • ビッグスワン。フロンターレに押されっぱなし。10人(1人退場)守備でかろうじて逃げ切る。なにはともあれ勝利は嬉しい。

2006-08-20 [長年日記]

_ 今日も暑い

  • 休耕田にトラクター
  • 畑をミニ耕運機
  • 草刈。めちゃ暑。オイルを忘れるな!
  • トラクターの洗車
  • 横浜の人とか…
  • 甲子園も暑そうだ。(引分け再試合になったそうだ。)
  • 小学生ロボコン。厚生会館も暑いなー。惜しくも予選リーグ通過ならず。
  • 本棚の組立て開始。午後7時まで。
  • アマルになってから失点が多い気が…。
  • サザエがくさい。

2006-08-21 [長年日記]

_ アシカのドリブル

かにゴールキーパーつーのもあった。今度はアシカストライカーか?

くっつきドリブルともいうらしい。


2006-08-24 [長年日記]

_ 失業者のための職業訓練ひろば

意外と知らない職業訓練関係の情報とか。


2006-08-26 [長年日記]

_ 夏休み

なぬ、宿題プリントがない?もう少し早く言おうよ。友達から借りたプリントをコピーして穴埋め問題化する作業とか。なんだかなぁ。


2006-08-27 [長年日記]

_ カミカクシ

除毛クリーム(っていうの?)ものすごい威力です。このあとどういう髪型にしたのかな?

_ 休日は多忙

ようやく本棚製作チーム全員集合。本日の工程は磨きと塗装。最後は時間も無くなってやっつけになったけど、出来はまずまず…ってことにしとく。来週あたり、裏板と連結用のダボをなんとかして完成の予定。

コンバインの点検とか、ニッパーとか、アイスとか、豆トラとか、精米とか。


2006-08-28 [長年日記]

_ 某会合

明日は健康診断の予定。胃部レントゲン検査あり、つーことで8時以降飲食禁止なのであった。わかっていながら、そんな日に飲みを設営するアホは俺。

たしか去年もそうだった。教訓は生かされない。

『甲斐でみるより、駿河よし。』…どうでもいいけどな。


2006-08-29 [長年日記]

_ かむとカラダから“ちょいワル男”のにおいがするガム――『オトコ香る。』誕生秘話

汗に香がつくガムらしい。「脇の下とかは特に香ると思いますよ」だって…。

なんか全国展開は10月にずれ込むらしい。

イイにおいから良い香。つーことは逆もまた真なりで、クサイものは悪臭を呼ぶわけだ。

むかし、岩室こまどりの餃子2.5人前+味噌ラーメンwithにんにくたっぷりを深夜に食して、LPガス漏れか!?…と、翌朝うち中大騒ぎになった人を知ってます。

_ 健康診断

午後から外回りに出たばかりにタイミングを逸したか?バリウムが…(悩)。

また、視力が落ちてた。

_ [comp] MugenViewer

MugenViewerはグラデーションを含むロゴ、イラスト等のビットマップ画像を、独自のアルゴリズムで、無限に滑らかに拡大表示できるツールです。

[ロゴ・イラスト系ビットマップ画像の拡大処理ツール『MugenViewer』より引用]


2006-08-30 [長年日記]

_ 日本ししゃも事情

ししゃもと思って食していたあれは実は外人さんだった。つーか柳葉魚とは別物であった模様。

ググってみると通販サイトもいっぱいあって、どこのも確かにうまそうだ。

オスのほうが美味しいって聞いたが、ほんとか?


2006-08-31 [長年日記]

_ 長岡市周辺(0258.jp):新米入荷 2006年

8月も終わり。そろそろ実りの秋になってくわけだ。でも、さすがにこれは早い。


トップ 最新 追記
2001|06|07|08|09|10|11|12|
2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|08|