アマチュアビッグバンド「ローグス」のWeb。なかなか凄いバンドなのであった。
この間は鮨や蕎麦に気を取られてないで、もっとちゃんと聞いとけばよかったよ。そういえばその時の様子もあった。
今日は本拠地でのライブで、milcraneな人もお出かけとか。
with トラック&刈払機。除草作業後、役所のお下がりソファの搬入設置、お古の廃棄などの作業。
スプリングを使ったソファは取り外さないと引き取ってくれないぞ。ワイヤーカッターでビシビシ外せ。手数料は300円。
あっちえ。ビール飲みて。この頃ソラマメがおいしいよ。ただいま役所の窓口で絶賛大渋滞中。
ニフティがメールアドレスを下さった。スペックはこんな感じ。
容量はなかなかだが、転送不可とメーラー否対応というところがいけてない。オンラインストレージにでもできないか。
古ビニルシートの廃棄とか、裏の藪から道にはみ出しそうな枝をやっつけたりとか。その後出かけてドゥロス号とかサッカーとか。
雨もたいしたことなくて良かった。
別部隊でチチのヒトもビッグスワンに行ってたらしい。
昨日に引き続きAlbirex漬けな日々。
開始直後、相手の1番バッターに初球を叩かれてヒット。次打者の2球目にヒット&ランが的中。外野の悪送球が絡んでわずか3球であっという間の失点。その後もピンチの連続だったが、なんとかかんとか2回までの3失点で踏みとどまったにで試合にはなったけど、反撃は2点止まり。途中から雨が激しくなったにもかかわらず結局最後まで見てしまった。
選手入場の時にはスタンドにお菓子を投げいれたり、イニングの合間に三輪車レース(?)が行われたり、卵パックのプレゼントがあったり、小さい子には子供目線で接するなど少ない予算ながらも、なんとかファンサービスしよう、アピールしようっていう一生懸命さが良かったですよ。ちっちゃい球場の利点(?)っていうかグランドが近い、近い。コーチャズボックスの監督とスタンドがやり取りしとるし。
用事があったので寄ってみた。駐車場には案内係が配置されて、そこそこ車はいっぱいだったけど、庁舎の中はちょっとざわついてるかな程度。もっとも年金相談コーナーのほうは見てないのだけど。
追記:やっぱ派遣対応っすか。>痛いニュース(ノ∀`):社会保険庁の「ねんきんダイヤル」で相手してくれるのは“派遣社員”
こういうの使わなくても、いまだにちょくちょくお目にかかってるワタシは5周遅れ…(泣)
このごろBフレッツの勧誘すげーよ。チラシやら電話やらどんどん来るよ。速さと安さは望むところなんだけど、情報提供してんだから自分のとこ通せ!とか言うわけわかんない野郎が多いので注意。NTT正規代理店だからできるって言いながら、NTT本体のサービスとびた一文変ってるわけじゃない…。説得力が無いですよ。あんたのメリットだけはとても良くわかるけど、俺のお得がわかんねぇじゃん!な奴、かっぱり。
どうせ乗換えるんなら、DynDNSもありだけど、固定IPアドレスもくっついてると何かとウレシイ。つーことで「FLET'S ADSL / B FLET'S / Broadband で固定IPアドレス」とか見たりする。
ん〜、長いこと慣れ親しんできたdtiだが、ここはさくらかASAHIにしとくが吉か?
今のうちにわたし宛てのメアドはgmailにしといてくれると(おれが)ウレシイかもな。
量販店とかのパソコン同時購入割引も要チェックと見た。>5週遅れだし。
てことで量販店をのぞいてきたよ。
3万円値引コースだとプロバイダがOCN限定になっちゃうみたい。行儀の悪いヒトが多い感じでイメージが良くないんだよな、OCN。わたし的にちょっと微妙。
Vistaの説明も聞いたけど、2Kもxpもずっとクラシックスタイルを通してるヒトにはいまいちウレシサがわからない。Aeroって素敵?パワポがおまけに付くんだったらその分値引かメモリ積んで欲しいよ。Office?Oooでもよろしくってよ。テレビはテレビで見ますから。(某社製品ばかり勧めるのはバックがでかいから?)結局、ワクワクもドキドキも感じさせてくれないってーか。
代理店のクオカード(12K))狙い(<せこい)を視野に入れつつ…いろいろ見るとDellが安いか?xpもチョイスできる。サポートに関しての良くない話を聞かされたばかりなんだけど。sonet加入で▲22K。
マカーになっちゃうも吉か?iとかbookとかminiあたりで。
これじゃ結論でないわな…。
ところでASAHIはどのへんがはっぴいさんなんでしょう?
関係ないけど、ちょっと思い出した。
火が入りません。プラグを替えた瞬間はエンジンかかったのに。
某師匠に見せたら手際よくキャブの掃除してくださった。…は、いいんだけどガソリンだだ漏れさせながら終始くわえ煙草ってどうよ?ウェスが男物パンツそのものってどうよ?
けっきょくパワーが出なくてドック入り、でまた来週。ちぇ。
大型リニューアルだそうで、SNSっぽくなっていた。(かなりな旧聞でした。「MLのコミュニティをSNSで完結」SNS化したfreemlのコンセプト)
わたし的には、ふつうに読みたいメーリングリストが検索できて、参加したり、止めたりの手続がさくっとできればそれで良いんだけどな。ちょっと面白そうなMLだったけど、あんまり面倒くさいんで参加すんの止〜めた。けっ。
本人は覚悟の上かもしれないがサポータやチームメートにとってはつら杉な結末。余地はなかったですか。
チーム愛を宣言し、サポに愛された選手や関係者ほど残念な形で去っていく…。決してトラブルメーカーって訳でなく。が、多すぎですよ、このチーム。また屋台骨が…(泣)。
# がんば?(憶測)
_ kiyoji [ASAHIにするなら僕の紹介で申し込んで お互い少しHappyになれるかも]