トップ 最新 追記

日記…のようなもの


2007-12-02 [長年日記]


2007-12-03 [長年日記]

_ 業務連絡「先月末日付けの口振の件」

…。そんなテキトーでいいのけ?何でもできるんだねぇ。


2007-12-04 [長年日記]

_ ノーマルタイヤにはきつすぎる

冬が来ちゃったな。タイヤ交換のため実家ピットに。


2007-12-05 [長年日記]

_ インフルエンザ流行前線情報DB

インフルエンザの予防注射する人って増えたよね。>チチノヒトとか。地域別の流行状況がわかる地図。こちら方面からの報告は、今のところアガノ市だけみたい。


2007-12-12 [長年日記]

_ かちかち山

もともとは単にウサギがタヌキをいじめるだけの話だったものに、タヌキの悪事を後付らしてできた物語らしい。ハード版とソフト版があるのは有名。

泥舟のたぬき…か。


2007-12-13 [長年日記]

_ ALPSLAB 白地図

おらちあたりはこんな感じ。 → http://api.alpslab.jp/v1/whitemap?width=300&height=300&code0=15202&color0=FF0000&border=999999&occolor=AFEEEE&antialias=yes


2007-12-23 [長年日記]

_ ご迷惑をおかけします

同僚のヒトのパソコンがトラブル。

メッセージの全文はこれ。なんとなく腰の低いエラーメッセージだが、なかなか深刻なトラブルのもよう。結局なにやってもこの画面に戻る。

とりあえず、必要そうなデータをknoppix で別のディスクにコピー。共有フォルダのバックアップをsambaで見えるようにしておく。

で、復旧作業に。

chkdskでなんとかなりそうな気がするんだけど「XPプリインストールマシンで回復コンソールにログオンしようとすると「パスワードが有効でない」とエラーメッセージが表示されてしまう

つーことでWindows XP セットアップ ブート ディスクを試してみる…。フロッピーを6枚読込ませる(結構時間かかる)→ログインできない(とほほな気分)→フロッピーを6枚読込ませてのループで気力が尽きた。

ハードディスクを引っこ抜いて正常xpにぶら下げてもう少し足掻くかとも思ったけどその後のこともあるし、保守契約で修理を依頼。さくっと初期化されちゃうんだろうけどな。

_ 98SEセットアップ

同僚のヒトが「給料計算ができない…」とか嘆くので、それは一大事ワタシ用PCを供出。さすがに給料もらえないと困るし…。

しかたないので、長いこと眠っているモバcele800 128MB 98SEのノートを引っ張り出す。

このVistaの御世に、なにやってんだか…。

つっこんだモノとか

Swap Scan386 for windows

キーボード重要。XKeymacsがうまく動かなかったので…(泣)。

xyzzy

なにはなくとも…

PuTTY ごった煮版
文字化けしまくりでこれなら英語版のが分りやすい(泣)。ログインできるからまぁ良いか。

追記:これで直った。

FFFTP
定番

nPOP
あまり長いことこの機械使う気はないのでテキトーに

Lunascape: Lunascape3 Lite
低スペックマシーン対応を謳ってるタブブラウザなのでお試しに…。ときどきgmailが開けなかったりする。こいつのせいなのかは不明。

秘密でメモリを256にしてみたけど、表示のもっさりは変らず。全然効果わかりませんね。

それにしても手のひらが暑過ぎ。冬でよかった。(泣)

追記:年明けまでは修理上がってこないらしい。(泣)


トップ 最新 追記
2001|06|07|08|09|10|11|12|
2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|08|