インフルエンザの予防注射する人って増えたよね。>チチノヒトとか。地域別の流行状況がわかる地図。こちら方面からの報告は、今のところアガノ市だけみたい。
おらちあたりはこんな感じ。 → http://api.alpslab.jp/v1/whitemap?width=300&height=300&code0=15202&color0=FF0000&border=999999&occolor=AFEEEE&antialias=yes
同僚のヒトのパソコンがトラブル。
メッセージの全文はこれ。なんとなく腰の低いエラーメッセージだが、なかなか深刻なトラブルのもよう。結局なにやってもこの画面に戻る。
とりあえず、必要そうなデータをknoppix で別のディスクにコピー。共有フォルダのバックアップをsambaで見えるようにしておく。
で、復旧作業に。
chkdskでなんとかなりそうな気がするんだけど「XPプリインストールマシンで回復コンソールにログオンしようとすると「パスワードが有効でない」とエラーメッセージが表示されてしまう」
つーことでWindows XP セットアップ ブート ディスクを試してみる…。フロッピーを6枚読込ませる(結構時間かかる)→ログインできない(とほほな気分)→フロッピーを6枚読込ませてのループで気力が尽きた。
ハードディスクを引っこ抜いて正常xpにぶら下げてもう少し足掻くかとも思ったけどその後のこともあるし、保守契約で修理を依頼。さくっと初期化されちゃうんだろうけどな。
同僚のヒトが「給料計算ができない…」とか嘆くので、それは一大事ワタシ用PCを供出。さすがに給料もらえないと困るし…。
しかたないので、長いこと眠っているモバcele800 128MB 98SEのノートを引っ張り出す。
このVistaの御世に、なにやってんだか…。
つっこんだモノとか
秘密でメモリを256にしてみたけど、表示のもっさりは変らず。全然効果わかりませんね。
それにしても手のひらが暑過ぎ。冬でよかった。(泣)
追記:年明けまでは修理上がってこないらしい。(泣)