6月とか8月に注文とって11月中旬納品のはずの手帳の発送予定が12月10日(金)!つーことは13日(月)にならないとお目にかかれないわけで…。巷には10月頃から来年用手帳が溢れてるというのに悩。しかも尋ねるまでしかとだし。
そんなの要らねぇとか言われそう&キャンセルしようかな…。
娘2号と市民体育館へ。
前半スタートは相手主力選手の負傷退場などもあって3点シュート攻勢でリードを奪うも、イートンとダーテズの復帰から相手ペース。イートンの突進とシュートの正確さで徐々に劣勢に回り、ゴール下を高さで押さえつけられて攻め手を無くして失速。逆転負けを食らってしまった。
とにかくフリースローを落としまくったことでペースを握れなかった。あれだけ外せば勝てないわ。
いつもの筋トレとハツカネズミ46分。負荷は変わってないのにいちいち効くってことは以前はまだまだごまかしてたってことか?
休み明けの体育館は何故か女性が多くてびっくり。
雪の降りしきる中もりりんとプチ忘年会。
『季節料理 割烹 茂』(牡蠣フライとか鯵のたたきとか)経由『ワインバー アローム』(まさかの"Chambolle Musigny 1er Cru '96"をご相伴とか)経由、あと、もう一件ラーメン屋(来月閉店?)に行ったはず。
DPPPで遭ったのは超ワンチャンスとか、体育館パスとか、共済組合の福利厚生は羨ましすぎとか、アキラを探せ!とかヤスオ迎撃体制とか。
いつものとおり二日酔い。
おたふくはやってるはずなんだが…。とりあえず1回休み。ウィルス性も疑われるので外出もままならず、ヒマ。血液検査の結果が出るのは1週間後…ってわかった頃には治ってるのでは?
いままでなんで使ってなかったんだろう、不思議。
ウォームアップ替りのウォーキング後、いつもの筋トレ。
体育館でのマシントレは久しぶり。負荷は変えてないのにキツイ。時間がかかったので有酸素は省略。筋肉痛避けにストレッチをちょっと丁寧に。
原因は容量オーバー。3000MBでキツキツになる日が来ようとは…。膨れ上がった\hiki\cache\bayesを削ってその場を凌いどく。
なんか去年の今頃も同じことしてた。進歩ないわ〜。
いやいやよ。とりあえずスルーします。
体育館。マシンウォーキング20分と筋トレ一式…。